コラム
column
column
漢方薬はどれも同じ、と思っていませんか?
実は製造方法によって効果が大きく違うことをご存じでしょうか。
病院で受診して、
処方された薬で快方に向かわないと
「じゃあ、漢方薬でも試してみますか?」
なんてふうな場面に会った経験は、ありませんか?

とくに不定愁訴のような不快な症状をうったえるときに
漢方薬を提案されることが多いように感じます。
じっさい、わたし自身、何十年も生理不順、体調不良に悩まされて
受診すると、漢方薬を処方されたことが多かったんです。
大量に薬の入った袋を持ち帰って、
1ヵ月、2ヵ月と飲み続けても明らかに良くなってる実感はなくて。
お客さまからも、こんなふうな経験してる声を耳にすることも多く、
「漢方薬は気休め」
みたいに思ってる方も多いのではないでしょうか?
また、漢方薬って効き目がおだやか、安心、
と考えている方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは間違ってるといえます。
漢方薬だって、やはり「薬」
副作用を伴うことも、あるものもあります。
また、漢方薬は植物由来のものだけではありません。
動物由来の生薬もあります。
漢方薬は服用する人の体質、性格までも考慮して
どれも服用するか、判断してこそ、しっかり効果を得られるものなのです。
新潟市の越前屋薬店が取り扱う 東洋薬行の漢方薬 は、
台湾の老舗メーカー 勝昌製薬 から直輸入したもの。
中国古来の製法を忠実に守り、素材の処理から煎じ方に至るまで
一切の妥協なく作られており、国内で流通する一般的な漢方薬とは一線を画します。
勝昌製薬は、台湾で長く信頼されてきた漢方薬の専門メーカーです。
特徴は、中国で古くから受け継がれる本来の製造法をそのまま守っていること。
たとえば、
生薬の選別・洗浄の仕方
乾燥(干し方)や熟成の期間
煎じる温度・時間・日数
これらは数百年前から体系化され、
薬効を最大限に引き出すための黄金比が細かく決められてきました。
東洋薬行が扱う漢方薬は、この伝統製法を忠実に実践することで、
生薬本来の力を損なわずに薬効を閉じ込めているのです。
現在、日本国内で流通する多くの漢方薬は、
効率や大量生産を優先するあまり「時間」と「手間」が省かれることがあります。
その結果、薬効の要となる成分が十分に引き出されない場合も。
一方、勝昌製薬の漢方薬は
じっくりと乾燥させる
規定の日数をかけて煎じる
といった古来のプロセスを守り続けています。
量より質を徹底するからこそ、大量生産は不可能。
しかしその分、一包に込められた生薬の力は格別で、
実際に服用した方から「国内品とは効き目がまったく違う」との声が数多く寄せられています。
たとえば、小青竜湯(しょうせいりゅうとう)。
国内の大手メーカーでも当然扱っており、ごくごく一般的な漢方薬です。
昔から体を温め、「水の滞り」を整えることで、
鼻水・鼻づまり・花粉症などに用いられてきた処方です。
とくに鼻炎体質の方が服用すると、
「一包飲んだだけで鼻も頭も驚くほどスッキリした!」
という体験談が多く聞かれます。
じっさい、私の家族が鼻炎持ち。
季節などによっては、鼻水に加え、止まらないくしゃみ、頭痛もひどく、
それまでかなり、苦しんでしました。
(もちろん、西洋薬を使ってはいましたが、効いてる様子はなかったです)
あるとき、この小青竜湯をすすめて1包飲むと、
1時間で鼻がスッキリ通って、驚いていました!
生薬の力がしっかり引き出されているからこそ実感できる速さです。
あるお客様は、長年アレルギー性鼻炎に悩み、市販の鼻炎薬を常用していました。
ところが眠気やだるさに悩まされ、
自然な方法を求めて東洋薬行の小青竜湯を試したところ、
「初回から鼻の奥がスッと通り、薬のような副作用もない」と驚かれたそうです。
本来の製法が生む力を、身近な体験として実感できる瞬間でした。
Q. 台湾直輸入の漢方薬は安全ですか?
A. 勝昌製薬は厳しい品質管理と衛生基準をクリアした工場で製造しており、
成分検査も徹底。国内で安心して服用できます。
Q. 日本で買える漢方薬との違いは?
A. 最大の違いは製法。日本の大半は短時間で大量生産する一方、
勝昌製薬は生薬の下処理・乾燥・煎じに十分な時間をかけ、
薬効を最大限に引き出す伝統製法を守っています。
Q. どの症状に使えますか?
A. 鼻炎・花粉症・冷え症・むくみ・胃腸虚弱・疲労など幅広く対応。
症状や体質に合った処方を薬店で相談のうえ選ぶことが大切です。
漢方薬は薬そのものの力に加えて、飲むタイミングや生活習慣でも効果が変わります。
空腹時に服用すると吸収がよく、効果を感じやすい
白湯で飲むことで生薬の働きがやさしく広がる
睡眠不足や過労を避けると体が漢方の力を受け取りやすい
東洋薬行の漢方薬は少量でも生薬の濃度が高いため、まずは規定量を守りながら、
体調に合わせて薬剤師や登録販売者に相談してください。

東洋薬行が取り扱う台湾勝昌製薬の漢方薬は、
伝統的な下処理・干し方・煎じ時間を守る
大量生産をせず、1包に生薬の力を凝縮
体感できるほどの即効性と持続性
これらの特徴によって、国内の一般的な漢方薬とはまったく違う効き目を実現しています。
「体質改善をしたい」
「市販薬では満足できない」
そんな方にこそ、東洋薬行の本物の漢方薬を試していただきたい。
小青竜湯をはじめ、体質や症状に合わせた処方の相談も随時承っています。
自然の力を最大限に引き出した漢方薬で、体の内側から健やかさを取り戻してみませんか。
「私の便秘はどのタイプ?」
「食事や生活で気をつけることは?」
便秘改善に限らず、健康相談は随時受け付けております。
◆処方された薬を飲んでるけど、改善されてる気がしない
◆薬を飲み続けるだけでいいのか、不安
そんな疑問やお悩みに、オンライン・店頭どちらでも無料(1時間) でお答えしています。お気軽にご相談ください。
ただいま公式LINEにご登録いただいた方へ、
「便秘タイプチェックシート(PDF)」 をプレゼント中!